◆材料のチェック欄を押すとチェックが入ります!
材料をメモ代わりにチェックを入れながらお買い物していただけます😋
◆全行程写真付き・カロリー付きレシピ!
各栄養成分は、だいたいの数値です🎀
七訂食品成分表(2020)を使用して計算しています🎵

★材料(2人分)
豚ひき肉 200g
キャベツ 1/4個
塩 少々
生姜チューブ 1cm
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
オイスターソース 小さじ1
ウェイパー 少々
コショウ 少々
塩 小さじ1/3
水 大さじ1
サラダ油 小さじ2
ごま油 小さじ1
ギョーザの皮 30枚
-----タレ-----
醤油 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
にんにくチューブ 少量
豆板醤 小さじ1/2
★作り方
1
キャベツは千切りにする
2
塩を振って揉み込み、しばらく置く
3
豚ミンチと調味料を全て加えて、しっかりとこねる
4
キャベツから水が出たら、しっかりと絞ってタネに加えて混ぜる
5
ギョーザの皮に包む
6
サラダ油を引いたフライパンに並べて焼く
7
お好み加減で焼き目をつめる
8
少量の水を加えて蓋をし、5分程蒸し焼きにする
9
水気がなくなり、パリッとしたら仕上げにごま油を回しかけてお皿に盛り付けたら完成!!
10
ギョーザのタレのレシピも載せています!
調味料を混ぜるだけです♪
材料
★材料(2人分)
豚ひき肉 200g
キャベツ 1/4個
塩 少々
生姜チューブ 1cm
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
オイスターソース 小さじ1
ウェイパー 少々
コショウ 少々
塩 小さじ1/3
水 大さじ1
サラダ油 小さじ2
ごま油 小さじ1
ギョーザの皮 30枚
-----タレ-----
醤油 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
にんにくチューブ 少量
豆板醤 小さじ1/2
手順
★作り方
1
キャベツは千切りにする
2
塩を振って揉み込み、しばらく置く
3
豚ミンチと調味料を全て加えて、しっかりとこねる
4
キャベツから水が出たら、しっかりと絞ってタネに加えて混ぜる
5
ギョーザの皮に包む
6
サラダ油を引いたフライパンに並べて焼く
7
お好み加減で焼き目をつめる
8
少量の水を加えて蓋をし、5分程蒸し焼きにする
9
水気がなくなり、パリッとしたら仕上げにごま油を回しかけてお皿に盛り付けたら完成!!
10
ギョーザのタレのレシピも載せています!
調味料を混ぜるだけです♪
★栄養成分(1人分)※材料は2人分
エネルギー | 621kcal |
たんぱく質 | 29.6g |
脂質 | 27.6g |
炭水化物 | 55.1g |
食物繊維 | 3.9g |
塩分 | 4.3g |
★その他の栄養成分
コレステロール | 74.2mg |
糖質 | 50.6g |
鉄分 | 2.4mg |
ビタミンD | 0.4mg |
葉酸 | 112.6μg |
ビタミンC | 53.8mg |
★おわりに・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また、いろんなレシピアップしていきます♪
これからも、よろしくお願いします(^^)/
Haru✾
↓ブログランキングに参加しています★
応援クリックしていただけると、とても励みになります!!
コメント