
★材料(2人分)
鮭 3切れ
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
しめじ 1袋
エリンギ 1パック
キャベツ 5~6枚
じゃがいも 1個
★タレ
砂糖 大さじ1
味噌 大さじ1.5
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
バター(マーガリンでも可) 10g
★作り方
1
鮭は適当な大きさに切り、塩コショウをしておく
2
じゃがいもは、乱切りにして水にさらす
3
下茹でしておく
4
たまねぎはスライス
5
しめじは石づきを取り、エリンギは適当な大きさにカットする
6
キャベツは一口大にカット
7
フライパンにサラダ油を引いて鮭を焼く
8
鮭に焼き目がついたら、きのこ類を加える
9
玉ねぎも加える
10
キャベツと下茹でした、じゃがいもも加える
11
タレの調味料を上からかける
12
蓋をして10分、蒸し焼きにする
13
全ての野菜に火が通ったら、仕上げにバター(マーガリンでも可)を加えて完成!!
材料
★材料(2人分)
鮭 3切れ
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
しめじ 1袋
エリンギ 1パック
キャベツ 5~6枚
じゃがいも 1個
★タレ
砂糖 大さじ1
味噌 大さじ1.5
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
バター(マーガリンでも可) 10g
手順
★作り方
1
鮭は適当な大きさに切り、塩コショウをしておく
2
じゃがいもは、乱切りにして水にさらす
3
下茹でしておく
4
たまねぎはスライス
5
しめじは石づきを取り、エリンギは適当な大きさにカットする
6
キャベツは一口大にカット
7
フライパンにサラダ油を引いて鮭を焼く
8
鮭に焼き目がついたら、きのこ類を加える
9
玉ねぎも加える
10
キャベツと下茹でした、じゃがいもも加える
11
タレの調味料を上からかける
12
蓋をして10分、蒸し焼きにする
13
全ての野菜に火が通ったら、仕上げにバター(マーガリンでも可)を加えて完成!!
★栄養成分(1人分)※材料は2人分です
エネルギー | 572kcal |
たんぱく質 | 36.9g |
脂質 | 28.1g |
炭水化物 | 46.0g |
食物繊維 | 14.9g |
塩分 | 3.2g |
★その他の栄養成分
コレステロール | 86.8mg |
糖質 | 35.9g |
鉄分 | 2.3mg |
ビタミンD | 22.9μg |
葉酸 | 185.0μg |
ビタミンC | 74.9mg |
★コツ・ポイント
蒸し焼きにする際は、下が焦げやすいので途中で全体を混ぜると良いです(^_-)-☆
水気が多い時は、じゃがいもに吸ってもらいましょう✨
★このレシピの”アピールポイント”
ちゃんちゃん焼きは、北海道の名物料理です🐟
野菜も、きのこ類も、いも類もたっぷり摂れる一品になっています😉
味噌とバターでも十分コクが出ますが、更にマヨネーズを加えるともっとコクが出るので、ぜひお試しください!
ごはんも進む、おかずです👌🎀
★おわりに・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
皆さんの毎日の、おうちごはんに少しでも役立てていただければ嬉しいです💛
これからも、よろしくお願いいたします☆彡
Haru✾
コメント
First off I want to say terrific blog! I
had a quick question that I’d like to ask if you don’t mind.
I was curious to know how you center yourself and clear your mind before writing.
I have had a hard time clearing my mind in getting my thoughts out.
I truly do enjoy writing but it just seems like the
first 10 to 15 minutes are usually wasted simply just trying to figure out how
to begin. Any suggestions or tips? Thank you!