
★材料(4人分)
木綿豆腐 1丁
人参 1/3本
ほうれん草 1袋
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1/2
味噌 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
★作り方
1
木綿豆腐を水切りする
※時間がある時は前日から水切りしておくとよりGoodです★(時間外)
2
人参は少し太めの千切りにする
3
柔らかくなるまでゆでて、ザルに上げておく
4
ほうれん草は食べやすい大きさにカットし、ゆでる(茎の方を30秒早く入れる)
5
茹で上がったら冷水で冷まして、水気をきる
6
木綿豆腐は、調味料を加えて泡だて器でしっかりと混ぜて和え衣を作る
7
ほうれん草・人参を和えれば完成★
材料
★材料(4人分)
木綿豆腐 1丁
人参 1/3本
ほうれん草 1袋
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1/2
味噌 大さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1
手順
★作り方
1
木綿豆腐を水切りする
※時間がある時は前日から水切りしておくとよりGoodです★(時間外)
2
人参は少し太めの千切りにする
3
柔らかくなるまでゆでて、ザルに上げておく
4
ほうれん草は食べやすい大きさにカットし、ゆでる(茎の方を30秒早く入れる)
5
茹で上がったら冷水で冷まして、水気をきる
6
木綿豆腐は、調味料を加えて泡だて器でしっかりと混ぜて和え衣を作る
7
ほうれん草・人参を和えれば完成★
★栄養成分(1人分) ※材料は4人分です※
エネルギー | 123kcal |
たんぱく質 | 7.3g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 14.1g |
食物繊維 | 2.6g |
塩分 | 0.9g |
★その他の栄養成分
コレステロール | 0.2mg |
糖質 | 10.1g |
鉄分 | 2.2mg |
葉酸 | 106μg |
ビタミンC | 16mg |
★コツ・ポイント
木綿豆腐は、しっかりと水切りしてください☆彡
水切りが甘いと、盛り付けて時間がたってから水が出てきてしまいます💦
可能であれば、前日から豆腐だけ先に水切りしておくとよりGOODです👍✨
また木綿豆腐ではなく、絹ごし豆腐でもできます!
絹ごしを使うともっと滑らかな和え衣になりますよっ😋
★このレシピの”アピールポイント”
私のお気に入りレシピなのですが、とにかく「優しい甘み」のレシピです🎀
ほうれん草の他に、春菊を使うと春菊特有の苦みも和らいで食べやすくなるかなと思います。
糸こんにゃくなんか、入れてもいいですね!
ぜひ、いろんな青菜で試してみてください🎶
★おわりに・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
少しでも、皆さんの毎日のおうちごはんに役立てていただければ嬉しいです★
これからも、よろしくお願いします😊
Haru✾
コメント